バイクど素人によるRZ50のメンテナンス日記。自分でメンテナンスする事で、ようやくこのバイクが好きになれつつあります。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうやら、アイドリング回転数が高いみたい・・・
家の前でちょっとエンジンかけてやると1.5k位の回転数。
でも走りだしてしばらくすると3.5k位になってる。
まぁアイドリングはしてるけど、なんか気持ち悪い。
もうちょっと下げてみるか。
そして、吹けあがりの悪さは、エンジンが温まるとなくなる模様。
いったいどういうことなのだろうか。
とりあえず、プラグの番数はあげておこうかな・・・
また買いに行かなくちゃ!
プラグ交換前のは黒くやけてたのになぁ。
同じ番数で新品交換後、白く焼けるってどういうこと?
変えたのなんて、アイドリング調整位なんだけどな。
家の前でちょっとエンジンかけてやると1.5k位の回転数。
でも走りだしてしばらくすると3.5k位になってる。
まぁアイドリングはしてるけど、なんか気持ち悪い。
もうちょっと下げてみるか。
そして、吹けあがりの悪さは、エンジンが温まるとなくなる模様。
いったいどういうことなのだろうか。
とりあえず、プラグの番数はあげておこうかな・・・
また買いに行かなくちゃ!
プラグ交換前のは黒くやけてたのになぁ。
同じ番数で新品交換後、白く焼けるってどういうこと?
変えたのなんて、アイドリング調整位なんだけどな。
PR
具体的に言うと、2速にあげて7千回転位のところで、かぶり気味になる。
これはアイドリング調整でどうにかなる問題なのかな?
もうちょっといじってみようと思う。
これはアイドリング調整でどうにかなる問題なのかな?
もうちょっといじってみようと思う。
うーん。
この前、スパークプラグを新品に変えたわけだけど。
火花が元気良く飛びません。
セルでもかからなくなってきました。
そして白く焼けちゃってるみたい。
やはり、バッテリーがへたってきてるのかな?
明日あたり、アイドリング調整だけもう一回やってみよう。
毎日バイクをいじる暇と、お金があればいいのにな^^;
この前、スパークプラグを新品に変えたわけだけど。
火花が元気良く飛びません。
セルでもかからなくなってきました。
そして白く焼けちゃってるみたい。
やはり、バッテリーがへたってきてるのかな?
明日あたり、アイドリング調整だけもう一回やってみよう。
毎日バイクをいじる暇と、お金があればいいのにな^^;
今日やったことは、
・ヘッドライトの交換
・チェーン洗浄
・チェーン調整
・ブレーキレバーの交換
・スパークプラグの交換
・アイドリング調整
そして、試運転に行ってきた!
・ヘッドライトの交換
・チェーン洗浄
・チェーン調整
・ブレーキレバーの交換
・スパークプラグの交換
・アイドリング調整
そして、試運転に行ってきた!
15日。
この日はアイドリング調整。
ニュートラルにするとエンストするって人。
セルじゃかからなくなったって人。
なんか簡単になおせました。
この日はアイドリング調整。
ニュートラルにするとエンストするって人。
セルじゃかからなくなったって人。
なんか簡単になおせました。
次のページ
≫